AFTER SERVICE

メンテナンスに関するお問い合わせ

時計、ジュエリーの修理、メンテナンス関するお問い合わせは下記カスタマーセンターにてご対応させていただいます。

カスタマーセンター

0120-090-617(フリーダイヤル)

03-3549-3022(有料ダイヤル)

受付時間:月~金曜日(土日祝日除く)10:00~12:00、13:00~17:00

商品情報に関するお問い合わせ

商品在庫、ベルト交換、取り扱い方法等に関する情報は下記の弊社直営店舗にてご対応させていただきます。

CVSTOS東京

03-3549-1949(フリーダイヤル)

受付時間:12:00~19:30
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)

CVSTOS大阪

06-6251-4101(フリーダイヤル)

受付時間:11:30~19:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)

銀座で実現する、
スイス職人の技を継承した
完璧なケア

アフターサービスについて

伝統的な技術を継承しつつ、同時に発想の転換と卓越した美的感覚を高度な技術力で具現化したクストスの製品。緻密かつ大胆な発想で製作された製品を、日本の愛好家に末長く愛用していただくためには、製品の故郷でもあるウォッチランドの時計製作工房に比肩する完璧で細心のアフターケアが、絶対の条件となります。

クストス正規代理店であるワールド通商株式会社では、スイスのジャントウにあるウォッチランドの時計製作工房に完璧に準拠した厳密なメンテナンスを行っています。現在、東京・銀座にあるテクニカルサービス部のメインフロ アでは、主にグランド・コンプリケーションなどを手掛けるベテラン時計師のもと、12名の時計師たちが、 万全の体制でクストスをはじめとした複雑時計のメンテナンスに取り組んでいます。

細部まで丁寧な
オーバーホール作業

ベテラン時計師が手がける、
パーツ単位での分解と再組立

オーバーホールの依頼を受けたクストス製品は、テクニカルサービス部のベテラン時計師により、ひとつひとつ慎重にパーツ単体の状態へと分解されていきます。その後、分解されたパーツ類は、時計師によって丹念に手洗いをされた後、メン テナンス専用洗浄機を使用して奇麗にリンスされ、調整と注油を施された後、再び組み上げられていきます。

トゥールビヨン、ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダーなど、コンプリケーション系ムーブメントのメンテナンスは、想像を遥かに越えた緻密な作業となるため、メンテナンス専用フロア内に設けられた時計師専用の個室で特別な作業を行います。また、ミニッツリピーターの音色の調整作業などは、聴覚を著しく酷使するため、通常、調整だけで3日間ほど時間をかけてジックリと作業を行っていきます。

高度な技術での
歯車・パーツ修正作業

スイス製旋盤とマイクロスコープを
使用した精密なパーツ修復

クストス製品の歯車やパーツ類の修正と工作作業は、同じメンテナンス専用フロア内に設けられたワークショップの工作用旋盤(スイス・ベルジョン社製)とマイクロスコープを駆使して行います。最大ズーム時40倍という高倍率のマイクロスコープにはビデオカメラが内蔵されており、旋盤上で行われているパーツ類の工作作業など、すべての工程がこのビデオカメラを通して併設のDVDビデオデッキの内蔵ハードディスクに保存されます。

この映像は、テクニカルサービス部のライブラリーとして編集・保存され、今後のメンテナンス作業に役立てるばかりか、後継の時計師たちに高度な旋盤技術を伝えて いくための貴重なテキストとしても活用されています。

日本最高の時計師が集う
テクニカルサービス部

グランドコンプリケーション対応の時計師たちが、最高のケアを提供

テクニカルサービス部

クストスが生み出す作品は、唯一無二のメカニズムとスケルトンデザインで世界中の愛好家を魅了し続けています。その魅力の背後には、徹底したアフターサービス、メンテナンスへの情熱があります。日本におけるアフターサービス体制は、スイス本社に次ぐ充実度を誇ります。ここでは、その世界トップクラスのテクニカルサービス部門をご紹介します。

この部門は、クストスの時計を常に最高の状態でお客様にお届けするための心臓部です。テクニカルサービス部は3部門に分かれており、1課は入荷点検、2課は納品点検や修理、3課はジュエリーのメンテナンスを担当しています。

スイス品質を保証する
徹底したチェック体制

外観から内部機構まで、
すべてをチェックする万全の体制

時計の厳格なチェック体制

スイスから時計が到着した時点から厳格な品質チェックが始まります。ケースやダイアルの外観チェックから、内部機構の精密検査まで、徹底した点検が行われます。ローターの回転状態や潤滑油の状態まで細部にわたり確認し、その後パワーリザーブの巻き上げテストや動作点検を行います。ケースやベルトの洗浄・磨き直しも行い、最高の状態でお客様にお届けします。

購入後も安心、
完璧なメンテナンス体制

理想のコンディションを維持するケア

完璧なメンテナンスサービス

クストスは、販売後のメンテナンスにも万全の体制を整えています。2年間保証を付与するための事前点検が行われ、必要に応じてオーバーホールと同等の工程を実施し時計を理想の状態に整えます。

オーバーホールのプロセス

お客様からお預かりした時計は、アフターサービス部で履歴の確認や入力が行われ、見積もりを作成し、お客様の承認を得た後、テクニカルサービス部に引き継がれます。各パーツを丁寧に洗浄・点検し、不具合があれば修理や調整を行います。最終的には注油や動作確認、ランニングテストを経て、最高の状態に仕上げます。

日本に在籍する
スイス公認の特別な
時計職人

クストスの複雑時計を完璧に修理

特別な時計職人の存在により、日本国内で迅速かつ正確な修理・調整が可能となり、クストスの複雑機構を安心して楽しむことができます。 クストスの腕時計を長期間保つために、日本国内では理想的なアフターサービス体制が確立されています。

時計工房見学

時計工房見学に関するお問い合わせ

当社では、時計修復にご興味をお持ちの方々に向けて、時計工房の見学を準備しております。熟練の職人が手掛ける修復工程を間近でご覧いただける、特別な体験をご提供するため、現在、万全な環境づくりに取り組んでおります。なお、見学は事前予約制となっており、工房の作業スケジュールや安全管理の都合上、ご希望の日時に沿う調整にはお時間をいただく場合がございます。状況によっては、少し先の日程をご案内させていただくこともございますので、余裕を持ってお問い合わせいただけますと幸いです。※見学は平日のみのご対応となります。また、直近の日程での見学はお受けいたしかねますのでご了承ください。 お客様に価値ある時間をお届けできるよう、しっかりと準備を整えたうえでお迎えいたします。まずは直営店までお気軽にお問い合わせください。